- ポンプ
- 受託加工
ポンプの更新頻度や更新の必要性に解説!
ポンプは工場において、液体やガスを移動・供給するために使用されています。毎日のように液体や気体が移動するポンプは時間とともに摩耗により劣化していきます。そのため、定期的なメンテナンスが非常に重要です。
今回はそのようなポンプの更新頻度や更新の必要性についてご紹介いたします!
ポンプの更新頻度
ポンプの更新頻度としては、使用しはじめてから経過年数10年くらいが目安になります。
ポンプの耐用年数は、適切な保守・点検が行われた場合には10年から15年程度といわれております。そのため10年くらいを目安に更新していくと、常に最大のパフォーマンスを発揮する状態を維持することができます。
ポンプの更新必要性
ポンプを10年以上使用していると、ポンプの部品、カップリングやモーターなどが摩耗、劣化してきます。劣化してしまうと性能が低下してしまい、中の流体を吸い上げることができないなど、様々な支障をきたす可能性があります。漏れや異音といったトラブルが発生してからでは、作業を止めなくてはいけない期間が発生します。
それらを避けるために、ポンプの更新は非常に重要です。特に、早めの更新の計画が重要です。壊れていなくとも、予め経過年数から更新の計画を立て、早めに更新の準備をすることが大切です。
当社のポンプの修理・交換事例のご紹介
【浄水ポンプ更新入替工事】
受託加工業のお客様工場にてご使用されていた純水を汲み上げている浄水ポンプの更新工事を行った事例をご紹介いたします。
こちらのポンプにつきましては年数は経過しているものの異常はありませんでしたが、予防保全の観点から設備更新を検討され今回更新のご依頼をいただきました。
また更新に伴う塩ビ配管のやり替えも併せて行い・・・
ポンプの修理・交換は長野工場工事・メンテナンス.comまで!
ポンプの修理・交換は長野工場工事・メンテナンス.comにお任せください!当社は、お客様のポンプの状態を確認の上、最適な施工業者をコーディネートし、当社1社窓口によるワンストップでの修理や交換まで一貫対応を実現します。
また、メンテナンスや点検、更新などにも対応しておりますので、ポンプのことでお困りの際は、お気軽にご相談ください。